文字サイズ

  • 標準
  • 特大

万が一のときに

ー 目次 ー

ヘルプマークの交付

 ヘルプマークは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成されたマークです。


ヘルプマークを付けた方を見かけたら

電車・バスの中で席をお譲り下さい

 外見では健康に見えても疲れやすかったり、つり革につかまり続ける等の同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。


駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします

 交通機関の事故等、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な方がいます。


災害時は安全に避難するための支援をお願いします

 視覚障害者や聴覚障害者等の状況把握が難しい方、肢体不自由者等の自力での迅速な避難が困難な方がいます。


ヘルプマークの使い方

 ストラップを利用して、カバンなどに付けて使用します。必要に応じて付けたり、見せていただくことも可能です。また、マーク片面に周囲へ伝えたい情報や、必要とする支援内容などを記載したシールを貼付することができます。


ヘルプマークの交付について

交付対象者

 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など援助や配慮を必要としている方


交付窓口

福祉課窓口


交付方法

 窓口において希望者へ交付

※1人に付き1個交付します。
※本人確認が可能な書類が必要です。
※申請が必要です。

ヘルプカードの交付

 障害のある方が不慮の事態に陥った時に周囲に適切な支援を求めるため、連絡先や対応などを事前に記載しておくカードです。


対象者

  1. 障害者手帳をお持ちの方
  2. 難病の方
  3. 発達障害の方
  4. 妊娠初期の方
  5. その他必要とする理由のある方


必要な物

障害者手帳等


申請先

津幡町福祉課 

※このカードを提示された場合は、その記載事項を確認し、すみやかに連絡または対応をお願いいたします。

緊急通報機器の貸与

 急病、火災その他の緊急時に電話回線を利用して連絡するための通報機器を貸与し無償で取付けます。

(注1)通報機器設置には、固定電話回線が必要です。(電話事業者により、一部制限があります。)

(注2)電話料金は、利用者負担になります。


無償貸与の対象者)

(1)75歳以上のひとり暮らしの方

(2)ひとり暮らしの障害者のうち身体障害者手帳の交付を受けた方で障害程度が1級若しくは2級又は療育手帳の交付を受けた方で障害程度がAの方

(3)要介護(要支援)認定を受けたひとり暮らしの方で、認定調査結果における認知症高齢者の日常生活自立度がⅡ、Ⅲ又はⅣの方

(4)75歳以上のみの世帯で、いずれかの方が次に該当する方

  ア 要介護(要支援)認定を受けた方

  イ 身体障害者手帳の交付を受けた方で、障害程度が1級又は2級の方

  ウ 療育手帳の交付を受けた方で、障害程度がAの方


問合先

  詳細については福祉課へお問い合わせください

  福祉課:電話288-2458

Net119緊急通報システムについて

 津幡町では、令和2年7月1日からNet119緊急通報システムを導入し運用を開始しました。


Net119緊急通報システムとは

 Net119緊急通報システム とは、聴覚や言語機能等の障害によって音声での会話が困難な方が、インターネット機能を有する携帯端末を利用して119番通報できるサービスです。


利用対象者

 津幡町にお住まいの方で、聴覚や言語機能等に係る身体障害者手帳をお持ちの方


登録および利用料金について

 Net119緊急通報システムは無料で登録・ご利用いただけますが、インターネットの接続に必要な通信料は利用者の負担となります。


申込方法

 関連ファイルの登録申込書をFAXでご提出ください。FAX受理後に、窓口にお越しいただく日時をお知らせしますので、その際に、ご本人が携帯電話等を操作し、登録作業を行っていただくことになります。また、併せて登録申請書のご提出も必要となります。


注意事項

 ご利用には事前の登録が必要です。

 関連ファイルの注意事項をご確認のうえお申込みください。

有料広告募集