漏水(水漏れ)
ー 目次 ー
漏水の確認方法
急に使用水量が多くなったときや、日頃、乾いている所が濡れていたりしたときは、水道管の漏水の可能性があります。次のように確認をして下さい。
漏水箇所が見えている場合
蛇口などから破裂しているときは、漏水箇所に布などを巻き付けて、速やかに水道指定工事店(津幡町給水装置指定工事店)に修理の依頼をして下さい。(有料)
水道指定工事店が来るまでに水を使わなくてもいいときは、宅内バルブを閉めてもかまいません。
漏水箇所が見えない場合
地中など、目に見えないときは、宅内の蛇口を全部締めてメーターを見て下さい。パイロットが回っていたら宅内で漏水しています。水道指定工事店に修理の依頼をして下さい(有料)
パイロットが回っていない状態で、量水器BOXより道路側で水が噴き出している場合は上下水道課までご連絡下さい。(無料)
関連ファイル
- 津幡町給水工事指定業者 (196.4KB)
関連リンク
水道料金・下水道料金の減免
家の床下など確認できないような箇所で漏水があった場合で、使用水量が過去1年間の平均水量の2倍を超える場合、料金を減免することができます。
減免の流れ
1.漏水発覚
2.町指定業者に漏水箇所の修理依頼(修理前後の写真が必要)
3.修理後、町指定業者から減免申請(使用者の方の印鑑が必要)
4.上下水道課にて確認、事務処理
5.料金の返金
関連ファイル
関連リンク
水道管の凍結に注意
寒い日が続くと、水道管や蛇口が凍結しやすくなります。特に気温がマイナス4度以下になると水が出なくなるだけでなく、凍結による破損事故が多くなります。水道管にも冬支度をして寒さから守りましょう。
どんなところが凍結しますか?
屋外にある蛇口や露出した水道管のほか、北側にある風通しのよいところが凍結しやすいです。
どうすれば凍結を防止できますか?
露出している水道管や蛇口に、防寒材や布などを巻き、ビニールテープやガムテープを巻きつけ防寒します。また、蛇口を少しあけて水をチョロチョロと出しておくと凍結しにくくなります。
たまった水は洗濯やお風呂などにご使用ください。なお出し忘れにはご注意ください。
凍結してしまったら・・・?
蛇口をあけて、凍結している場所にタオルなどを巻き、ぬるま湯をゆっくりかけて解かしてください。あわてて熱湯をかけると、水道管が破裂することがありますのでご注意ください。
破裂してしまった時は津幡町給水工事指定業者に修理を依頼してください。
関連ファイル
- 津幡町給水工事指定業者 (196.4KB)
関連リンク
漏水を発見したとき
道路からの漏水を発見した場合
道路の舗装や側溝の継ぎ目から水がわき出ていたり、晴天なのに道路の表面がいつも濡れているようなときには、道路下の水道管から漏水している可能性があります。このような現象を見つけたときはすぐに上下水道課へご連絡ください。ただちに調査、修理を行います。
配水管から漏水していた場合は、緊急に断水をする場合もありますのでご了承ください。断水をする前には断水となるお宅全てにご連絡いたします。