認定こども園入園・退園
ー 目次 ー
入園
【保育園・認定こども園】
保育園に入園できるのは、その家庭(親)が次のいずれかの事情(保育を必要とする事由)により児童を保育することができない状態であって、かつ、同居の親族その他の者も児童を保育することができない場合です。養護と教育の両面から保育し、子育て支援をします。
認定こども園は、親が働いている・いないにかかわらず利用できる施設です。保育園及び幼稚園等における小学校就学前の児童に対する保育及び教育並びに保護者に対する子育て支援の総合的な提供を行うところです。
※保育時間…(施設によって保育時間は異なります)
8:30~16:30
保育短時間…保育時間の前後は別途料金がかかります。
7:00~18:00
保育標準時間…18:00以降は延長保育料金がかかります。
※延長保育
18:00からの保育(施設によって延長時間は異なります)
※休日保育
日曜保育
(ちいろばこども園・住吉こども園のみ)
※病後児保育
病気の回復期における保育
(ちいろばこども園・住吉こども園・寺尾保育園)
※体調不良児保育
(実生こども園・しいのきこども園)
途中入園は年間を通して受付けます。
空きのある施設での入園が可能で、入園希望月の2か月前からの受付となります。
育児休業明けで途中入園希望の方は2か月前に関わらず、早めに入園希望施設または子育て支援課までお知らせください。
施設に空きがなく、ご希望にそえない場合もあります。ご了承ください。
申込み方法
4月からの入園は毎年秋頃から受付です。広報つばたにてご確認ください。
入園を希望する施設から「教育・保育給付認定申請(現況届出)書兼入園申込書」の交付を受け、保育を必要とする証明(就労証明書、医師診断書等)を添付し、施設に提出してください。(町内に居住している家庭)
※転入予定の方はその旨を施設にお伝えください。
※就労証明書等の用紙は、施設より交付を受けてください。
※幼稚園・認定こども園1号希望の方は就労証明書等の提出は不要です。
保育を必要とする事由
- 就労………………仕事をしている。(予定)
- 妊娠・出産………妊娠中であるか、または出産。(出産後2か月まで)
- 保護者の疾病または障がい……病気または心身に障がいがある。
- 病人の介護等……同居または長期入院している親族の常時介護・看護。
- 災害復旧…………火災、風水害、地震等の災害に遭い、その復旧の間。
- 求職活動…………求職活動(起業準備を含む)を継続的に行っている。
- 就学………………学校に在籍している。(職業訓練校等における職業訓練を含む)
- 育児休業…………育児休業取得中に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること。
- その他……………上記に類する状態として市町村が認める場合。
関連ファイル
- 就労証明書 (69.4KB)
関連リンク
退園
在籍している施設にて手続きをしてください。
管外保育の方は、子育て支援課窓口での手続きとなります。